引き続き、アクセスアップについて。
検索エンジンからのアクセスは、それは重要です。
何しろ、自分のサイトを知ってもらわなければ、
何かを売りたくても売れないですから。
そうなると、
やりたくないですが多少はSEO対策をせざるを得ません。
皆が同じようにやっていますから、
手間がかからないものくらいは、やるべきです。
とりあえずは同じ土俵に立つことから。
アフィリエイトにおける収入は、
成果報酬=アクセス数×成約率×報酬単価
と言われています。
複数商品がある場合は、
もう少し複雑な式にする必要がありますが、
一般化した話であれば
これで差し支えないでしょう。
成果報酬を上げるためには、
この三つのうちのいずれかを大きくすればいい、
ということになります。
逆にいえば、どれか一つでも0になってしまったら、
決して報酬は貰えません。
そこで、これらをそれぞれ、より分解して
考えてみようと思います。
特に初心者の視点に立って、考察していきます。
「成果報酬への初めの一歩」の続きを読む »
ブログ・メルマガアフィリエイトは、
その名の通りブログとメルマガ両方の媒体を用いて
アフィリエイトを行っていきます。
今回は、メルマガに視点を当ててみようと思います。
「メルマガアフィリエイトの爆発的収入の秘密」の続きを読む »
繰り返して主張させていただきますが、
軸がぶれない、というのは本当に重要なことです。
それは、自己投資の内容も含まれます。
世の中、多くの無料レポートや情報商材があります。
優良なものから粗悪なもの、全くのデタラメまで、
様々なものがありますね。
「家を建てるなら柱から。アフィリエイトをするなら軸を作ることから。」の続きを読む »
アフィリエイトに限らず、ネットビジネス全体で
最重要であるかのように語られるSEO対策(SEM)。
SEO対策をしますと事業展開して、
高額の料金を取る業者もいます。
本当に、コストに見合っているのでしょうか。
店舗型の事業者や、サイトとしては完成していて、
集客のみを考えたい人は除いた議論です。
「SEO対策はやはり不要だった」の続きを読む »
最近のアフィリエイト事情について。
今回はある意味、とても重大なことを内包した記事です。
しばらくして、アフィリエイトで行き詰ったときにでも、
もう一度読んでいただきたい。そんな内容です。
「アフィリエイトで今後どう差別化をしていくか」の続きを読む »
税金や公共料金などのお話。
確定申告、したことありますか?
サラリーマンしかやったことないと、源泉徴収があるので、
確定申告とは縁がない方が多いと思います。
住民税も特別徴収されているでしょうから、
税金を自分がいくら払っているかなんて、
知る機会もないかもしれません。
「節税して富裕層に搾取される立場から脱却するたった一つの道」の続きを読む »