補足回です。
メインの講座内で伝えるほどのことでもない、
しかし知らないと困る。
そんなことを、今後補足として記事にしていきます。
今回は、画像についてです。
「アフィリエイトプロデビュー講座【補足その1】画像について」の続きを読む »
補足回です。
メインの講座内で伝えるほどのことでもない、
しかし知らないと困る。
そんなことを、今後補足として記事にしていきます。
今回は、画像についてです。
「アフィリエイトプロデビュー講座【補足その1】画像について」の続きを読む »
第1回で、SEOという言葉を覚えていただきました。
覚えてますか?
そして、第2回ではアフィリエイトする商品を選び、
ジャンルの展開をしてもらいました。
そこで、キーワードという言葉を使ったと思います。
このキーワードという言葉こそ、
SEO対策に最も重要なものの一つです。
「アフィリエイトプロデビュー講座【第3回】SEOの最重要項目、キーワード」の続きを読む »
第1回で覚えていただいたことはただ一つ。
SEOという単語だけです。
覚えてますか?
何度もいいますが、
新しい知識を入れる時は日をまたいで3回は読んでください。
そして、アウトプットしてください。
「アフィリエイトプロデビュー講座【第2回】アフィリエイトの商品選び」の続きを読む »
プロデビュー講座第1回です。
まずはじめに、どんな要素が揃うとアフィリエイトで
報酬を手に入れることができるのか、という題目です。
稼ぐための仕組みが分かっていないと稼げませんから、
今回は座学ですが頑張って読んでください。
最低3回、日をまたいで読んで下さいね。
最終的には実践しながらもう一度読むと尚良しです。
「アフィリエイトプロデビュー講座【第1回】アフィリエイトで報酬を得るに必要な要素」の続きを読む »
デビュー講座は終了し、今後はプロデビュー講座となります。
何故プロデビュー、という名にしたかというと。
ここからは、本当に専門的になっていくからです。
お小遣い稼ぎ程度を狙うにしても、
重要な専門知識は入れないと稼げません。
ですから、成果はアマチュア程度で満足する予定でも、
気持ちだけはプロでいて欲しいんです。
というか、それくらいの気持ちでないと、なかなか稼げません。
お金稼ぎって、そういうものですよね。
バイトとは、やっぱり違います。
「アフィリエイトプロデビュー講座【第0回】はじめに。儲けると稼ぐの違い。」の続きを読む »
アフィリエイトデビュー講座、いかがでしたか?
デビュー講座は、用語解説的な面と操作解説的な面が中心だったので、
たいして苦労しなかったことと思います。
アフィリエイトの仕組みなんてすぐ理解できたでしょうし、
パソコンの操作部分は慣れれば誰でもできます。
デビュー講座内容自体は、全部理解できていなくても
機械的にやってもらえれば問題のない部分です。
むしろ、こんなことに時間や手間をかけず、
サクッと実践してしまいましょう。
「アフィリエイトプロデビュープレ講座 今後の勉強法について」の続きを読む »
これまでで、アフィリエイトを理解し、
自分のブログを持ち、ASPに登録できましたから、
アフィリエイトをする体制はすべて完了しています。
あとは、アフィリエイトリンクの貼り方を覚えれば、
晴れてアフィリエイトデビューです。
第7回では、このアフィリエイトリンクの貼り方を
マスターしましょう。
これらはここで書かずとも、公式の説明もありますし、
細かなルールもありますから、そちらも読むようにしてください。
「アフィリエイトデビュー講座【第7回】アフィリエイトリンクを貼ってみる」の続きを読む »
前回までで、アフィリエイトは理解できましたし、
自分の媒体も持つことができました。
記事も10記事あり、ずいぶん体制が整ってきています。
今回は、第6回にして遂にASPに登録をします。
「アフィリエイトデビュー講座【第6回】ASPに登録する」の続きを読む »
第4回までで、アフィリエイトについて理解しました。
下準備としてGmail、Seesaaブログのアカウントを取り、
自分のブログを持ち、記事を公開することができたはずです。
「アフィリエイトデビュー講座【第5回】アフィリエイトの前準備その3 記事量産」の続きを読む »
アフィリエイトブログを作る上で最も大事なことというと、
なんだと思いますか。
今まで散々繰り返してきましたね、コンテンツの質です。
コンテンツの質が悪ければ、いくら集客をしても
ファンは付かず、ものは売れないままです。
質の意味合いは、
どんな対象にどのようなアフィリエイトをするかで、
だいぶ変わりはしますが。
次に大事なのは何でしょうか?
「アフィリエイトに限らず、興味を持ってもらうには初めが肝心」の続きを読む »